8月月報: 休み最高、塩の歴史、古巣で講演
所感 休みが好きすぎる 休みが好きだ。大学の頃も夏はほぼ海外に1-2ヶ月いくみたいな生活を送っていたが、社会人になってからも、2-3週間くらいの休みをまとめて取る人が沢山いる会社に入ったことで、完全にまとまって休むことへ…
CorpStrategy @ 10X in Tokyo (ex-L.E.K./PE/Udon)
所感 休みが好きすぎる 休みが好きだ。大学の頃も夏はほぼ海外に1-2ヶ月いくみたいな生活を送っていたが、社会人になってからも、2-3週間くらいの休みをまとめて取る人が沢山いる会社に入ったことで、完全にまとまって休むことへ…
所感 利尻がとにかくよかった ここ数年行きたいと思ってた利尻島へ行った。ひとえに近所の友人が夏は利尻にこもる(?)生活を数年続けていて、おいでよと言ってもらってたので、夏休み(前半)として行ってきた。旅は行き先の魅力はも…
所感 トライアスロンに出た 厳密にいうと大会は7月の最初の土日だったのだが、まあもはや今これを書いているのが四捨五入しても7月初旬と言えなくなってきたので6月のアクティビティとして刻むことにする 詳細は↓に書いた。ありが…
所感 沖縄ワーケーション 5月は10日間沖縄に滞在した。旅行、という感覚よりもANAのスーパーセール?で片道1万円以下で相方が飛行機をとってくれたので、じゃ場所変えてみるかという感じでいった。有給も1日しかとらなかった(…
所感 GPT君とのその後 先月GPTすげー という話をしていたが、引き続き課金して使っている。使いこなせているとはあまり言える状態にはないが、いくつかよく使う方法はできてきた 1/ GASを書かせる 先月から相方とGAS…
色々と立て込んで遅くなってしまったが3月の月報! 所感 売上を上げるのです この3月は自分としては人生初?の売上計上をすることができた。外食企業にいた際に、もちろん自分が担当していたブランド・店舗は日々売上をあげてはいた…
所感 事業開発をするのです 先月に続き事業開発(平たく言えば営業)をしている。会社の業態的に、数十件とるというよりは1件を積み上げていく形なので、取れたらぐっと進むし、取れないと数字は積み上がらない。良い方向に進みつつあ…
所感 事業開発をしている 本職は経営企画なのだが、1月は、12月から関わり始めた案件にかかりっきりで、7-8割くらいは事業開発をしていた。平たくいえば営業なのだが、単純に売りまくるというよりは先方の課題がなにかを紐解いて…
今回は年末ということで1年の振り返りを書きたいが、12月は12月として生きたので、所感を書いてから振り返るとしたい。 (12月の)所感 海外出張にいったゾ うどん時代は月2回アメリカ行ったり、年間50回は飛行機に乗る生活…
所感 追われて受動的な日々が多かった 11月はあまり記憶がない。めっちゃ仕事したなーという気もしていたが、残業時間を見ると特筆して多いわけでもなかった(20-30時間程度)。スケジュールを振り返ってみたが、単純に飲み会(…