月報 5月 沖縄、繁忙、最高の1週間
所感 沖縄ワーケーション 5月は10日間沖縄に滞在した。旅行、という感覚よりもANAのスーパーセール?で片道1万円以下で相方が飛行機をとってくれたので、じゃ場所変えてみるかという感じでいった。有給も1日しかとらなかった(…
うどんブログ
所感 沖縄ワーケーション 5月は10日間沖縄に滞在した。旅行、という感覚よりもANAのスーパーセール?で片道1万円以下で相方が飛行機をとってくれたので、じゃ場所変えてみるかという感じでいった。有給も1日しかとらなかった(…
所感 GPT君とのその後 先月GPTすげー という話をしていたが、引き続き課金して使っている。使いこなせているとはあまり言える状態にはないが、いくつかよく使う方法はできてきた 1/ GASを書かせる 先月から相方とGAS…
色々と立て込んで遅くなってしまったが3月の月報! 所感 売上を上げるのです この3月は自分としては人生初?の売上計上をすることができた。外食企業にいた際に、もちろん自分が担当していたブランド・店舗は日々売上をあげてはいた…
所感 事業開発をするのです 先月に続き事業開発(平たく言えば営業)をしている。会社の業態的に、数十件とるというよりは1件を積み上げていく形なので、取れたらぐっと進むし、取れないと数字は積み上がらない。良い方向に進みつつあ…
所感 事業開発をしている 本職は経営企画なのだが、1月は、12月から関わり始めた案件にかかりっきりで、7-8割くらいは事業開発をしていた。平たくいえば営業なのだが、単純に売りまくるというよりは先方の課題がなにかを紐解いて…
今回は年末ということで1年の振り返りを書きたいが、12月は12月として生きたので、所感を書いてから振り返るとしたい。 (12月の)所感 海外出張にいったゾ うどん時代は月2回アメリカ行ったり、年間50回は飛行機に乗る生活…
所感 追われて受動的な日々が多かった 11月はあまり記憶がない。めっちゃ仕事したなーという気もしていたが、残業時間を見ると特筆して多いわけでもなかった(20-30時間程度)。スケジュールを振り返ってみたが、単純に飲み会(…
所感 バンクーバー🇨🇦に行った バンクーバーに1週間行った。3年以上ぶりの相方との海外旅行だった。旅行だと1箇所にずっといるよりも転々とすることが多かったが、今回はずっとバンクーバーにいた…
所感 トライアスロンに出た トライアスロンに出た。 同僚が出るというツイートを見て、この人できるなら私にでもできるのではと、ついでに近所の友達を巻き込みポップに参加ボタンを押した(=26,000円を振り込んだ)。 まぁ最…
所感 1ヶ月の時間の使い方 運動してる、むしろちょっと増えた?: 9月にトライアスロン出ることになったので、週2-3回のCrossFitに加えて泳いだりしている(といってもまだ数回だけど)ので運動する時間としては増えた。…
所感 1ヶ月の時間の使い方(7月) 6月に引き続きグラフにしてみた。先月のでシートとスクリプトはできているのでワンクリックで集計できた。以下感想: 引き続き運動してる: 週3-4回行っているクロスフィットが殆どだが、2日…
所感 1ヶ月の過ごし方を可視化してみた 大体気づけば1ヶ月経ってて、色々あったな〜という感想を抱いて流すのだけど、まあそれなりに運動したなみたいな月もあれば、めちゃ飲んだなみたいな月もある。もう少し記憶に依存しない振り返…
所感 色々なことが繋がってきた 現場→カスタマーサポート→QAと他チームの領域に飛び込んで勉強させてもらったのが一段落して、本業?のCorporate Strategy業務をやるようになってきた 5月に注力していたのは、…
所感 転職して半年経った (good😃) 前職は半年とマイナス1日で辞めたので、日々記録を更新している。結構楽しい。詳細は別途記事にした ↓ ちなみに、前職はエージェントを経由しての転職だったが、エージェ…
10Xというスタートアップに転職して半年経ったので振り返りとして書く TL; DR 総論Good 色々な現場にいった。新しい用語を覚えた(TL;DRとか) 次の半年は地上に出たい やったこと 自分の部署(Corporat…
これは何 前職でも今の仕事でも、よく知らない分野に飛び込んでとりあえずやってみることがわりかし多かった。何年も働いていれば、頻繁に知らないand/or新しい分野に突っ込まれることも少ないと思うが、最近そうい…
所感 久しぶりの海外と隔離 3月を思い出すと結局1/3海外、1/3ホテル隔離って感じだったのでマインドシェア的にはこれが一番大きかった 海外渡航のプロセスと隔離についてそれぞれ記事を書いたので、ここではもうあまり書かない…
はじめに 久しぶりに海外に行った。やっぱり海外はいいもんだ、と全身で思った。思っていた。入国目前の、あの呼び出しまでは。現地を出国する前日のPCRは陰性だったが、空港での検疫で陽性反応(無症状)が出てしまい、ニッポンの外…
はじめに 2年ぶりに海外(ヨーロッパ)に行った。コロナの隔離がなくなってきたと思ったら次はロシア関連でフライトキャンセルが相次いだり、中々色々あったので備忘を兼ねて書く サマリ 一番大きいハードルは日本に帰国の際の陰性証…
所感 30歳になった 30歳になった。なってしまった 結構「若い自分」「20代の自分」というものに、アイデンティティを感じていたなと思う。それは、普段の生活(ライフ)で関わる人の多くが±2歳くらいで同年代である一方、仕事…